▼選択してください▼
ご利用環境について
セキュリティについて
申込関係について
契約・登録内容の変更
操作「残高照会・入出金明細照会」について
操作「資金移動」について
操作「税金・各種料金の払込み」について
操作「定期預金」について
その他
利用者番号やパスワードの不正使用のおそれがある場合、どうすればよいのですか?
お取引の支店まで速やかにご連絡ください。
なお、ログオンパスワードについて不正使用のおそれがある場合には、「サービス利用登録・変更」メニューにより、速やかにログオンパスワードを変更してください。
サービスを緊急停止するには、どうすればよいのですか?
当金庫所定の「停止・解除依頼書」にご記入・ご捺印のうえ、お取引店の窓口にご提出ください。
お急ぎの場合は、お取引店までご連絡ください
。
緊急停止を解除するには、どうすればよいのですか?
当金庫所定の「停止・解除依頼書」にご記入・ご捺印のうえ、お取引店にご提出ください。
サービスを一旦終了した直後にサービスを利用しようとしたら、ログインできないのですが?
サービスを終了する際、
ログアウトせずにブラウザを閉じてしまうと、一定時間ログインできなくなります。(終了する際は必ずログアウトしてください
)
この場合は、しばらくしてから再度ログオンしてください。 なお、ご不審な点がある場合は、なかしんインターネットバンキング担当窓口(0120-748-915)までご連絡ください。
ログオンパスワードを忘れてしまったのですが?
お客様の大切なセキュリティを守るため、当金庫では、お客様の「パスワード」をお調べできない仕組みになっています。ログオンパスワード変更の手続きにより新たなパスワードを設定してください。
お客様カードを紛失した場合はどうすればいいのですか?
速やかにお取引店にご連絡ください
。
ご連絡があり次第、そのカードの情報が使われないように手続きいたします。
サービスの緊急停止・お客様カードの盗難・紛失などのお届けは、
窓口営業日の午前8時45分〜午後5時までの間は、お取引店までご連絡下さい。
その他の時間帯は、しんきんATM監視センター(電話06-6454-6631)までご連絡下さい。
なお、三田中央支店・三宮支店・昭和通支店とお取引のお客様は、
窓口営業日は午後7時までお取引店での受付も可能です。
|
ご利用環境について
|
セキュリティについて
|
申込関係について
|
契約・登録内容の変更
|
|
操作「残高照会・入出金明細照会」について
|
操作「資金移動」について
|
|
操作「税金・各種料金の払込み」について
|
操作「定期預金」について
|
その他
|